079482 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フライなんて糞喰らえ!!

フライなんて糞喰らえ!!

発眼卵放流の企画書提出

11月28日に桑員河川組合に発眼卵の放流企画書を提出しましたので内容を確認ください。
場所:桑員河川組合事務所
時間:午前11時から
参加人員:河川組合長殿
青川ネット:高瀬、田中、天野
企画内容:発眼卵放流に付いての企画
場所:宇賀川
日程:12月4日前後 に放流したいが許可願えますか。
 
組合:日程をはっきり決めて欲しい
青川:天候のかげんで卵の入荷が未定です。
組合:このような事は初めてなので組合からの参観に行きたいのだが。
青川:OKです。是非、見に来てください。
組合:どのくらい魚が残るのか??
青川:数%です。
組合:貴方達も好きですね。普通は魚を入れるだけですが卵も入れるのです    か。
青川:ハイ。今後どのようになっていくのかも確認したいので。
組合:判りました。許可しますが日程をはっきりさせて欲しいのとその後の魚の動   きも報告して欲しい。又画像に残して組合のHPで報告したい。
青川:確認しました。発眼卵の放流に付いて組合の名前を借りて看板を立てたいの   ですが、如何ですか?
組合:此れは組合もバックアップするので看板に名前を入れてもOKです。
青川:有難う御座いました。今後の企画に付いてもご配慮よろしく御願い致します。
1)員弁川本流(釣り専用区)の放流計画
Q、 3月頃に員弁川、釣場専用区に虹鱒を放流したいのですが。
A, 4月に漁協が放流する事は知ってますか。
Q、はい、知っていますが網も入らないポイントですので放流計画をしています。
A、青川ネットが放流するなら漁協はそのポイントはしないよ。
Q。お任せします。企画書は企画内容が纏まった時点で検討ください。

2)企画書提出について
Q漁協に企画書を提出するに当たって私たちもサラリーマンで今回も休暇申請
 をして提出に当たっているのでメール、投函にて提出してもよろしいでしょうか
A、今日も休暇申請ですか。此方もメール等の設備は整っているのでメール送信で
 も受け付けますよ。
Q、矢張り捺印した企画書を提出したいので、返事の内容は職員の方に電話で確認  する事でもOKでしょうか。
A,OKです。

私的感覚
 第1回目の青川放流から見て青川ネットに対する考え方が変わって来たように思えます。まだ、始ったばかりですが釣り人がこんな事をやるとは思っていなかったのではないか又、組合長も此方にバックアップして頂ける方向に向いていると考えます。
                               以上
                         


© Rakuten Group, Inc.